福岡県赤十字血液センター創立50周年記念式典・講演会/平成24年度輸血懇話会
福岡県赤十字血液センター創立50周年記念式典・講演会

※入場無料(ただし、満員の際は入場をお断りすることがあります)

記念式典    10:00〜10:30
記念講演T 10:30〜11:30
「アフガニスタンに生命の水を」

PMS=ピース・ジャパン・メディカル・サービス総院長/ペシャワール会現地代表    中村     哲

座長 日本赤十字九州国際看護大学 学長    喜多  悦子

記念講演U 11:40〜12:40
「iPS細胞:輸血医療の新展開」

京都大学iPS細胞研究所 規制科学部門 教授    木村  貴文

座長 元福岡県赤十字血液センター 所長    柏木征三郎

▲ ページトップに戻る
平成24年度輸血懇話会

※入場無料(ただし、事前申し込みが必要です。事前申込の方法は、下記の申込方法をご参照ください)
※参加された方には参加証明書を発行いたします。

テーマ「24時間・献血者の願いが届く安全な輸血医療をめざして」 講演 13:30〜17:00
13:30〜T「献血から供給まで」
  1. 献血者確保の現状
  2. 検査部門工程の紹介(B型肝炎マーカー陽性者の通知を含む)
  3. 製剤部門工程の紹介
  4. 供給の現状

動画映像を含む血液センター職員による発表

14:10〜U「宗教上の理由における輸血拒否とガイドライン」

久留米大学医療センター 臨床検査室 認定輸血検査技師    天本 貴広

15:00〜V「旭川医大病院における安全な輸血対策」

旭川医科大学病院 臨床検査・輸血部 検査技師長 認定輸血検査技師    友田    豊

15:30〜W「院内における輸血の安全対策〜看護師の立場から〜」

熊本大学医学部附属病院 消化器外科 副看護師長(日本輸血・細胞治療学会認定看護師)    井上 有子

16:00〜X「血液製剤使用実態調査結果からみた輸血医療の現状」

国家公務員共済組合連合会 虎の門病院 輸血部長 輸血認定医    牧野 茂義

▲ ページトップに戻る
参加申込方法
福岡県赤十字血液センター創立50周年記念式典・講演会 参加申込方法

入場無料
事前の申し込みの必要はありません。(ただし、満員の際は入場をお断りすることがあります。)

輸血懇話会 参加申込方法

入場無料(ただし、事前申し込みが必要です。)

申込期間は終了しました

当日受付も可能となりましたので、会場にお越しいただき、当日受付で受付けをお願いします。
※ただし、満員の際は、入場をお断りすることがありますので、予めご了承ください。

▲ ページトップに戻る
会場アクセス
アクロス福岡地図 公益財団法人アクロス福岡
〒810-0001 福岡市中央区天神1丁目1番1号
TEL 092-725-9111(代表)
HP http://www.acros.or.jp/
  • 福岡空港から天神まで地下鉄空港線で11分
  • JR博多駅から天神まで地下鉄空港線で5分
  • 西鉄福岡(天神)駅より徒歩10分
  • 地下鉄空港線天神駅から徒歩3分(16番出口)
  • 地下鉄七隈線天神南駅から徒歩3分(5番出口)
  • バス停から徒歩
    市役所北口アクロス前から0分
    天神4丁目から3分
    中央郵便局前から5分
※地下鉄空港線天神駅16番出口から、アクロス福岡地下2階へ直接入館できます。
▲ ページトップに戻る