第170回福岡産科婦人科学会

2025年1月26日(日)12:50~

2025年1月28日(火)9:00~2月1日(土)17:30

会場:九州大学医学部 百年講堂

担当:九州大学医学部 産科婦人科学教室

主催:筑豊ブロック

プログラムのご案内

12:00 〜 13:00

専門医機構認定共通講習(専門医共通講習)

座長:加藤 聖子(九州大学)

「母子感染と母子免疫による乳児感染症の予防について」

演者:板倉 敦夫(順天堂大学医学部産婦人科学講座・主任教授)

※本講習の受講により、「専門医共通講習:感染対策(必修)1単位」が付与されます。

【単位について】

  • 現地にて聴講される場合
    テストはございません。
    講演終了後に会場にて共通講習への出席登録を会員証にて行って頂きます。
    ※学会への出席登録とは別となります。
  • オンデマンド配信で視聴される方
    オンデマンド配信を視聴し、講演終了後に実施するテストに合格され、共通講習への出席登録をされますと「専門医共通講習:感染対策(必修)1単位」の付与を予定します。
    オンデマンド配信期間:2025年1月28日(火)9:00~2月1日(土)17:30
    ※共通講習の出席登録はテスト受験後に表示されますURLから行ってください。

13:00 〜 13:15

代議員選出総会

13:15 〜 13:30

総 会

13:30 〜 17:20

学術講演会

各種会議のご案内

9:00 〜 理事会
10:00 〜 専門医制度委員会ならびに学会雑誌編集委員会
10:30 〜 評議員会

上記会議は学会当日にアイン薬局九大南店2階会議室にて開催いたします。

参加登録及び参加費決済

視聴には参加登録及び参加費決済が必要となります。
下記ボタンより登録、決済にお進みください。

登録後に返信メールが届きます。
返信メール内に「オンデマンド配信ページ」へのログイン用IDとパスワードを記載致しております。
必ずご確認下さい。

参加費

1,000円

【ご注意】

決済完了後に下記アドレスから自動送信でメールが返信されます。

noreply@payvent.net

上記メールが受信出来る様に設定してください。
又、迷惑メールフォルダーに入っている場合もございます。
受信されていない場合は迷惑メールフォルダーもご確認下さい。

参加登録期間

2025年1月26日(日)まで

参加登録


受け付けは終了しました

オンデマンド配信ページ

オンデマンド配信期間:2025年1月28日(火)9:00~2月1日(土)17:30

入室にはログイン用IDとパスワードが必要となります。
WEBでご登録された方には、 登録完了の自動返信メールにてログイン情報をご案内しておりますのでご確認ください。
メール件名: 第170回福岡産科婦人科学会 参加登録及びカード決済完了のお知らせ

オンデマンド配信ページへのログイン

※オンデマンド配信期間は終了しました

現地で現金支払いにて参加登録をした方

オンデマンド配信の視聴をご希望の方は以下の内容を記載の上、 参加登録・配信事務局までご連絡ください。
現地での登録状況を確認し、 配信ページへのログイン情報をお送りいたします。

件名
第170回福岡産科婦人科学会 オンデマンド配信
記載内容
氏名:
ご所属:
日本産科婦人科学会会員番号:

参加登録・配信事務局 mail: fukuoka-og@kyushustage.co.jp

座長・演者の先生方へ

  • 座長・演者の先生方は必ず会場にお越しください。
  • 今回の発表時間、質疑時間は下記となります。
    発表時間:6分
    質疑時間:3分
  • 発表は事務局で用意したWindows PCで行います。USBメモリーに発表データを入れてお持ちください。予備として発表データが入ったPC本体もお持ちください。
  • ご用意するPC のアプリケーションはWindows Microsoft PowerPoint2021です。
  • Macをご使用の方は、必ずパソコンと専用コネクタをお持ちください。プロジェクターとの接続ケーブルコネクタは、HDMIです。
  • 発表者ツールのご利用はできません。発表資料は事前にプリントアウトの上お持ちください。
ページの先頭へ